2016年06月28日(火)曇り
前日からの雨の影響で、屋上に波紋の広がる水面が出現です。

手早く排水口周りのゴミを片付け 水が引くのを待つつ、内検開始
今日はプロジェクトメンバー以外の助っ人が2名も参戦
初めての内検作業とは思えない頼もしい働きっぷりです。

西棟巣箱内の様子です→ 
働き蜂が団子状態です→ 
順調に個体数が増えています。
さて、内検も終了に近づいた頃
謎の1匹が登場!!?
割りばしにしがみついているのは?

別の角度から … 
恐る恐る近づいて確認すると その正体は、
・
・
・
スズメバチ

幼虫を狙っているのか!?
巣門は襲撃に備えて金網で覆っていますので、大きな被害はないと思いますが、
弱肉強食が自然界の掟
何が起こっても不思議はありません。

